「京都」山城八幡(やましろ やわた) 「たんでんあん 慶俊」

慶俊(けいしゅん) …しゅんさんのブログ

布教活動(ふきょう かつどう)

坐禅会

本日は坐禅会 37名の参加者 みなさま お疲れ様です

(仮)八幡青年僧侶 仏教勉強会 今月開催

時間を見つけては

読書も大事ですね 今日はどれにしようかしら

【拈華微笑】ねんげみしょう

吉川英治の【宮本武蔵】 を読了する 今日は坐禅会 坐禅と坐禅の合間や、坐禅後に少しだけお話しをさせて頂くのだが 今日は吉川英治の宮本武蔵を題材にした 宮本武蔵と佐々木小次郎が洛内で初めて顔を合わせた時の状況を、吉川英治は 【拈華微笑】ねんげみし…

お彼岸中日

今日はお彼岸お中日 お寺で、水子供養、お彼岸法要 水月の和尚さんにも来て頂きました 台風が来ると言われ そして雨の中 来山して下りありがとうございます お疲れ様です 「おやすみー」 写真は 関東の円覚寺派の和尚さんにねだって 頂きました ありがとうご…

師よ、おきかせ下さい

如是我聞 にょぜがもん 私はこのようにきかさせて頂いた ところで師よ 求道者の道に向かう立派な若者や立派な娘は どのように生活し どのように行動し どのように心を保ったらよいのですか? 世尊はこたえられた 「およそ生きもののなかまに含められるかぎり…

今夜はお月見に参加する

1日中、16日の法事に向けてオヤジ様と準備 法事は当日にはなんとかなるものだが、準備が大変。それも体力的なものではなく、精神的なものだ 前日から何人もの和尚さん方が手伝いに来て下さる、それだけでも気苦労する 一度、法事前夜に緊張しすぎたせいか…

友🌕️のオッサンと

友🌕️のオッサンと 会議 「おやすみー✌️」

「お位牌をリュックに入れてた」

新しい檀信徒さん ご年配の女性 が来山 息子さんと一緒に お位牌を持ってこられた 祥月命日のお経 女性は私に言いました 「私がまだ小さい頃、空襲の避難命令がでると 3つ上の兄がこのお位牌を一番最初に リュックにいれてました」

「おやすみー」

アカン頭 痛なったわ おやすみー

聖書 私のすきな詩

聖書箇所 詩篇3:1~8 ダビデの詩 3:1 主よ。なんと私の敵がふえてきたことでしょう。 私に立ち向かう者が多くいます。 3:2 多くの者が私のたましいのことを言っています。 「彼に神の救いはない。」と。 3:3 しかし、主よ。あなたは私の回りを囲む盾、私の…

雲水(うんすい)

雲水とは 行雲流水 (こううんりゅうすい) から、きている だいぶ記憶は曖昧になっている 修行道場 【僧堂】そうどう 入門日 私は修行僧のいでたち 雲水の格好をしている 朝の7時ぐらいだったか 頭にはあじろ傘 足はわらじを履き 脚絆を巻いている 山門をく…

木曜日は石田くん 少林寺拳法の稽古

👆️ この二つのお経さん なんだかよく似ていますね 石田くん 木曜日は少林寺拳法の稽古日です 疲れたけんね 汗ビッショリ 「おやすみー」 慶俊

祇園精舎のかねのこえ

「かー 頭いてー」 某SNSで 日本酒のケンビシをグラスに注いでいる動画を投稿した すると、すぐにLINEがなり 「何しとんねんー 1人でケンビシを飲んでるんやったら 今すぐ、祇園にでてこい」 と、山城八幡の赤い彗星からのおよびだし 飛行神社の友️先生を飲…

ラッキー!(また、人として生まれるんや)

あまり、しゃべりません なぜなら、誰かわかってしまうからです ある日のこと 法事 読経がおわり 法話をさせて頂いた 私は【輪廻転生】を話した すると施主さんの 可愛らしい大学生の孫娘さんが 「ラッキー!また、人として生まれるんや」 と、言いました 私…

六道 (ろくどう)

人は死んだら どうなるのか? 我々はどこから来たのか? 我々が今いる世界とは? ・【地獄】じごく ・【餓鬼】がき ・【畜生】ちくしょう ・【阿修羅】あしゅら ・【人】にん ️(我々) ・【天】てん 我々は永遠に輪廻(苦しみ)をする 輪廻から脱出する事が出来…

輪廻転生(りんねてんしょう)

「人」は輪廻転生します 仏教の根本原理である 仏教の目的は この輪廻を止めて 「時」のない安穏状態 【涅槃】ねはん を実現することです

指月51

昔の「指月」 (しげつとよむ) 毎月 発行している 昭和37年8月15日 ガリ版と言うのか 私は昭和55年生まれなので よくわからない この時はじーさん まだ男山中学校の先生もしていた

指月 735

お寺の寺報(じほう)

「ひょえー」

お彼岸の案内ハガキ お名前は墨をすって筆をもち ご住所は万年筆で 書きました 来月はじーさんの三回忌 バタバタするぞ 「ひょえー」

1000円の万年筆

せ、1000円の万年筆を使って ハガキに住所を書いている さいちゅー なう

過去帳(かこちょう)

過去帳に 戒名(かいみょう) を書いて下さい と言っていただきました 慶俊

本来無一物 いずれの処にか

AMを聞きながら 働いてます 慶俊

お彼岸のご案内

なう 墨をすり 手書きで 一件ずつ ハガキの宛名を書いている さいちゅー なう

七仏通戒偈(しちぶつつうかいげ)

「七仏」とは 釈尊(お釈迦さん) より前の 七仏である 一、二、三、四、五、六、七 七人ではなく 七仏である 恐縮だが 少しだけ解説しよう もろもろの悪をなすことなく おおくの善を行い 自ら自分の心を浄めなさい これが諸仏の教えです 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀