「京都」山城八幡(やましろ やわた) 「たんでんあん 慶俊」

慶俊(けいしゅん) …しゅんさんのブログ

しゅんさんのカレー(らいすかれえ)

f:id:ishida-kun:20200720164318j:plain

前からカレー粉でカレーを作ってみたかった


昨日は小学2年生の女の子が遊びにきていたので一緒に作りました


楽しかったですよー



f:id:ishida-kun:20200720162353j:plain



完成品は写真を撮り忘れました

💦


私と女の子で作ったのは、小麦粉がたりなかったのか、どろどろ感はあまりなし

レシピ本どおりにつくったのですが、、、




ですが

美味しかったですよー

家内はおかわりをしましたので


f:id:ishida-kun:20200720164343j:plain













またね

まじめな はなし④

最近、ユダヤ人の口伝を知り驚いたことがある





f:id:ishida-kun:20200715171340j:plain



迫害される歴史をもつユダヤ人だけの教えがある


それは約2000年にもわたって、口伝でもって伝承されてきた







その1つ


「誰でもまず初めに自分の肩書きを言うものは、自分の人格を汚すものである」








まじめな はなし③

今年に入り

ある和尚さんが愚僧の前に表れた

年は愚僧の3つ上だ


京都市内のお寺さんで

荒れ寺を復興させた

すごい


その和尚さんは愚僧に2つの事を忠告した



・地域に入りこみすぎるな
(八幡も京都。京都は歴史があるために難しくめんどうな土地柄だから)

・なるべく墨衣を着るように
(若いお坊さんには様々な誘惑がある、しかし墨衣を着ていると、墨衣が守ってくれる)




f:id:ishida-kun:20200715171117j:plain





まじめな はなし②

肉体が滅びるまで愚僧が気をつけなければならないことが3つある


f:id:ishida-kun:20200715165820j:plain


・お金

(お寺を守るためにはお金が必要である。
よくよく気をつけないと、お金を得るための仏道になってしまう。
「寺は潰れるにまかせるがよい」とは勝海舟の言葉、現在も100年前も一緒なのだ。

お布施がないと寺は潰れる、とくに愚僧のいてるお寺はお檀家さんがゼロだ

よくよく考えなければならない)



・ 女

話せば長くなるのでだいぶ割愛する

女と縁をもつと

「業」
ごう が生まれる

カルマである

業が生まれると刈り取りが絶対に必要になる

それを

「自業自得可」

じごうじとくか

という



なんでわざわざ苦しみの種を植えるのだ

そこまで愚僧もドMではない






・名誉

(簡単にいうと、まわりの人は愚僧をもちあげる。
それに騙されてはいけない。なぜ持ち上げるか、それは商売、自己の正当性を周囲に認めさせるために利用するのである。
お坊さんはお寺にいる。お寺には「歴史」がある。地球の人間社会では歴史を重んじる。極東の「日本」ではとくに歴史を重んじる。この歴史が有している「力」を利用したいのである。
1000年以上も前に「日本」は利用するために「仏教」をとりいれたことを、世の人はあまり知らない








・お金

・女

・名誉




以上

この3つに対して、愚僧はよくよく注意しなければならない

まじめな はなし①

今年40になる私は仏弟子であり、宗教家です


「50で鼻たれ小僧」という言葉があります


ですので愚僧などは、タマゴがパチパチと割れてヒヨコがピヨピヨと鳴きながら世間をキョロキョロとしているのが現状なのでありましょう




f:id:ishida-kun:20200715160136j:plain




仏弟子はいつの時代でもかわらない


二本差のお武家さんの時代が終わろうと

原爆を2発も落とされ天皇陛下が新聞にさらされて、アメリカの武力によって統治されても、日本はかわらない


日本がかわらないということは

「お坊さん」もかわらない



しかしながら

そのつど「時勢」は日本を変化させてきた





令和の世で、ヒヨコである愚僧が入り込んではいけない「世界」が3つある




・政治

(政教分離であるため。今現在、毒まんじゅうを食べてしまっている政治団体と宗教団体が存在する)


・行政

(伏魔殿である。民意や世相を反映させており主体性はない。責任追及されないための言動が必要。どの部署も転属があるので実態をつかむことが出来ない。完全に命令社会で個人の意志はない)


・反社会

宗教法人として世間の「常識」から列外されている愚僧が言うのは恐縮でございますが、我が国は法治国家であります。法の外で御商売をされている人、および団体様とのお付き合いは考えなければなりません





・政治

・行政

・反社



愚僧はお付き合いする人をよくよく考えなければなりません

ウソをつく練習?

f:id:ishida-kun:20200713224457j:plain


私はギャンブルはやらない

というか、出来ない


パチンコも出来ないし

競馬も無理

麻雀もいまいちわからない

株も博打であろう



そもそも「人生」が博打のようなところがある


どれだけ頑張っても先を読めずに苦しむ

だから、どうして頼まれもしないのに、お金と時間をかけて苦しまなければならないのか


これが、ギャンブルが出来ない私の言い分である






明治時代、文豪 夏目漱石は

世間に出ればウソをつく連続なのだから、思いきって学校教育でウソのつき方の教育をすればよいと、言ったとか、言わないとか



小僧さん、小学2年生。8才か


「じゃりんこチエ」DVD全巻を観せているので、大丈夫であろう





カブを教えた




「ええか、お父さんの顔を見て、お父さんの札の数をあてろ」







世の中はかけひきですね




女性との恋愛もそうなのかしら






出家しているお坊さんは様々な誘惑、落とし穴がある

気をつけなければ


令和二年七月 コロナの状況

f:id:ishida-kun:20200713221701j:plain


f:id:ishida-kun:20200713221756j:plain


f:id:ishida-kun:20200713221817j:plain


京都も油断出来ないですね






コロナが流行はじめた頃

お参り先の女性が私にこう言った

「和尚さん、世の中たいへんな事になりましたね、ですが本物が見えてくるのではないですか」と




世の中はモザイクをかけられている





しかし、 コロナにより見えなかった事が見えてくる





それはいくつかある




喜ばしい事は、友達の奥さんが妊娠した


それは夜に出歩くことが出来なくなったからである







「人間」という生き物を考え戦慄を覚えることもある





アメリカで人種差別の問題があきらかになる








何でもアメリカ大陸を発見したコロンブスの銅像が黒人の人達に倒された





アメリカの人種差別は深刻だ


私は日本にいる

人種差別を受けた経験はない



しかし、現実問題として

アジア人のアメリカ大統領は100年たっても難しいそうだ


なぜなら、アジア人がアメリカに行けば黒人よりも下だからである



「人間」は差別をする生き物である

私も知らないうちに「差別」をしているであろう

この、現実を受け入れて「差別」に向きあわなければならない






「このはし わたるべからず」




はしをわたることは修行ではあるまいか

いや、わたらないが方がよいかもしれない

大多数の人によっては

もしかすると私も






北朝鮮と韓国の融和施設が爆破された



卒塔婆を書かないと!

「弘法は筆を選ばず」


という言葉がある



ありゃ嘘だ


造り言葉だ



私の様な凡僧は、字があまりおいしくないので、せめて2000円はこえる筆を使わないと、仏さんに申し訳がない



600円の筆では、ボチボチな字がもっとボチボチになってしまう






f:id:ishida-kun:20200711134137j:plain





だんだんと忙がしくなってくる

今のうちに卒塔婆を書いておかないと、来月
大変なめにあう






(字がうまいお坊さんだからといって、よいお坊さんとはかぎらない)




👆️

言い訳ですね




はい

頑張って死ぬまで字の練習はします

と、思います




さっき

仕入れ先の業者の方に、卒塔婆を書いてるところを、じっと見られていた



相手に気づいた私に

「和尚さん、大変ですね、これからの季節」

との、お言葉



ひねている私はこう言葉をかえした



「うーん、いや、おそらく、世間の人の方が苦労されていると思いますよ」

雪のようなママたべて

正月きたら なに うれし

割り木のようなトトそえて

雪のようなママたべて

おこたにはいって ねんねこしよ






f:id:ishida-kun:20200710204814j:plain




全国各地、大雨による被害が激しい

おまけにコロナもなくなる見込みがない



今、現在、避難所にいる方

川の氾濫により家が土砂まみれの方はどうしているのかしら





人は生きなければならない

どのような状況であろうと











f:id:ishida-kun:20200710204922j:plain




西宮のお寺にいたある日のこと

お檀家参りで茶菓子をもたせていただいた

お寺に帰りしな公園で休憩をした

私の目の前に、母とその子供がいている

その時、何ともいえない気分を味わった

私は子供に言った

「おいで、お菓子をあげよう」

さっきいただいた茶菓子をだしたのだ

すると、私と同世代らしき子供のお母さんが

「よかったねーまんまんちゃんあーん」と

子供よりお母さんが喜んでくれた

子供はよちよちと歩きながら、私に近づき私から茶菓子をうけとった




われわれ剃髪しているお坊さんは世の人から何かしらの思いをいだかれる




だがしかし

それは苦しみの果実も含まれているのかもしれない

暴風のため小学校はお休み

今日は小僧さんたち学校はお休みでした


f:id:ishida-kun:20200708235412j:plain



八幡さんへ参詣だ







f:id:ishida-kun:20200708235451j:plain



頂上へ行っても、お店はお休みですね

フライドポテトを楽しみにしてたみたい








f:id:ishida-kun:20200708235619j:plain


近くの大谷川で







f:id:ishida-kun:20200708235657j:plain

はまったらいけんよー









梅雨 世間はコロナと九州災害

f:id:ishida-kun:20200706230955j:plain


拙僧は今年40になる

女房様に言われて、市の健康診断をうける



f:id:ishida-kun:20200706231135j:plain




血圧はこんなかんじ


お医者さまに
「もう少し太ると肥満になりますよ」との
ご指摘








f:id:ishida-kun:20200706231353j:plain



f:id:ishida-kun:20200706231413j:plain


「やわたん」?

誰ですか

あなたは?

はじめまして、今後ともよろしくお願いします



f:id:ishida-kun:20200706231551j:plain


女房様に枚方にあるタイ料理の店に連れて行ってもらう



f:id:ishida-kun:20200706231903j:plain








合掌










弔問にいく

知っている方が亡くなられるのは

やはり、胸が痛みます

故人との生前の会話が思いだされる








通夜式の後の娘さんの話しが印象に残ります



昔の人はみな貧乏でした



昭和49年お花屋さんをはじめる時、どれだけ大変だったか









給料三万円の時代

男と女は手をとりあって必死で働いた






やっとでためた娘の出産費用を

娘が生まれる年明け

全て競馬でなくなってしまった

そんな話しを

会葬者に対して

そして

亡くなった母に対して

「お母さん、生んでくれてありがとう」と

泣きながら、通夜式の後で話してくれました

合掌


f:id:ishida-kun:20200706230646j:plain

雨、明日も雨だろう

おほけなく うき世の民に おほふかな

わが立つそまに すみぞめの袖


前大僧正慈円
さきのだいそうじょうじえん

百人一首より



今日は信徒さんの祥月命日でのお経をお寺であげました








f:id:ishida-kun:20200703192903j:plain


うん?なんだ?





誰だチミは?






小僧さん、腹筋セットで遊んでますね








f:id:ishida-kun:20200703193100j:plain


お寺にくる子供の保護者さんからのお供え物




f:id:ishida-kun:20200703193224j:plain

ふふ



小僧さん、がんばってますね

さっき、スマホゲームをやらせてくれと、言ってきたので
腹筋30回したら、やらしたる、言うたんですわ






f:id:ishida-kun:20200703193458j:plain


私達の時代

新しい時代の前に
古い時代の解体がある


うき世は常ならず

人が人をおもう心は美しい

そして、力づよい









f:id:ishida-kun:20200703194039j:plain


本日の小僧さんの晩御飯

「肉が食べたい」と、言ったので作ってやりました




野菜を残したらいけんよー






おやすみー



またね

明日から雨 近況

2日前、友人家族が家に遊びに来てくれまし






昨日は、病気と闘っている友人とその友人3人で、地元の八幡の店で食事をする機会をいただきました

感謝ですね

友人の病気の回復具合をみて少し安堵する





f:id:ishida-kun:20200629200706j:plain


今日は、大切な数珠の修理がおわったので、妙心寺にある花園会館の売店までとりにいきました

受けとる時、売店の女性が

「和尚さん、ステキな数珠をおつかいですね」

との言葉

うれしいですね







f:id:ishida-kun:20200629201119j:plain

小僧さんは私よりYouTubeを観てますね

マイクラというのか、なんなのか
最近はそればっかりですね







f:id:ishida-kun:20200629201335j:plain


お寺の近くにある墓地

どこのお寺さんの墓地なのかしら